iPad mini は最強企業アップルの終わりの始まりなのか?
Makoto Nakakarumai
-
12/03/2012
Edit this post
確かにジョブズ以降のApple製品はマイナーチェンジばかりという印象は否めない。
けれども、ここまでの路線はiPad mini以外は概ね生前のジョブズが敷いたレールだ。
実際にiPhone5くらいまでのグランドデザイン、方向性にブレはない。
ただ、それを「魅せる」ことがなかなかできていないのも事実だろう。
Appleに足りないものは何か?
この問い掛けは難しい。
おそらく最も多い答えは「スティーブ・ジョブズ」になるのだろう。
けれども、ジョブズはもういない。
遺したのは「ジョブズならどうするか?」という、言わばiJobsとでも言うべきジョブズ流の思考でしかない。
そこにはジョブズはいない。ジョブズ的な何かでしかない。
噂されるiTVなどの次なるイノベーションが、Appleの行く末がどうなるのかを見定める試金石になるのだろう。
その答えが出るまでは、そう遠くない。
Most Reading
-
さいきん、グランクラスによく乗ります。 仕事の出張だったり、プライベートだったりで、ちょいちょい東京に行くんですが、乗る当日にチケットを買おうとすると、よく指定席が売り切れでグリーンか、グランクラスしか売れ残っていなかったりするので、やむなく何度か乗りました。 とこ...
-
仕事上でたくさん問い合わせをいただく事態になり、調べた結果についての共有です。 事の起こりは、先月のこと。 「なにもしていないのに、突然マクロの塊になっているExcelシートが動かなくなった!」 というお問い合わせが。 「そんなんマクロのセキュリティレベルが変わ...
-
うちの会社に限らず、 業務系システムをJavaプラグインで動かしてる、なんてのは良くある話 だと思います。 しばらく使ってなかったので気が付いていませんでしたが、Google Chromeで業務アプリを立ち上げようとしたら、こんな↑表示が。 うわ、業務用なんで、 プ...
-
先週、またまた出張で新幹線に乗りました。 電源を確保しやすい車両が多いので、よく最前列を抑えるのですが、そのとき見慣れないマークを見かけました。 なにこのJR-EAST FREE Wi-Fiって。 なにはともああれ、疑問はサクッとググって...
-
昨日、こんなニュースが流れていましたので、ちょっと考察。 籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 1月25日の就任から半年を迎えるNHKの籾井勝人会長(71)が23日、毎日新聞のインタビューに応じた。籾井会長は放送法の改正により、3年以内にインターネット...

Categories
Apple
(32)
Apple TV
(9)
Google
(19)
Google Apps
(10)
IP電話
(2)
LOCAL HACK
(8)
Mac
(6)
Softbank
(3)
twitter
(2)
オススメ
(12)
オピニオン
(105)
クラウド
(42)
セキュリティ
(4)
なんとなく
(32)
ネットワーク
(9)
ビジネス
(12)
ワイン
(16)
逸品
(7)
起業論
(4)
考えてみた
(13)
災害
(1)
子育て
(9)
写真
(12)
食レポ
(1)
体験記
(8)
地方創生
(1)
注目記事
(2)
調べてみた
(14)
徹底比較
(5)
電子書籍
(9)
読書メモ
(2)
日記
(17)
