BREAKING NEWS
latest

728x90

header-ad

468x60

header-ad

About SPQR.JP

すべてはノリからはじまった


すべての始まりは、2001年2月22日に汎用JPドメイン(.jp)の登録受付が始まったことでした。
当時、すでにいくつかドメインを取得していましたが、一番欲しかったのは「spqr」の四文字を含んだドメインでした。

Senatus Populusque Romanus

ラテン語における「元老院及びローマ市民」の略で、古代ローマにおける主権者を意味するもので、転じて国家そのものを指す言葉として用いられました。

大学で共和政ローマ史を専攻、卒論も「再考・政治家カエサル論」(学部なのに500枚くらい書いて卒業後しばらくゼミのテキストになったらしい(笑))なんてものを書いちゃうくらい、ローマ好きなもんだから、独自ドメインを取るなら、何を置いてもSPQRの4文字が入ったものが欲しかったのです。

けどまぁ、欧米圏でメジャーなこの4文字が、既存ドメインで空いているワケもなく、仕方なく他のドメインを使用していましたが、汎用JPドメインのスタートにより、ついに希望が叶ったのです。

・・・まぁ、メールアドレスを短くしたいのも有りましたが(笑)

そんな軽いノリだったのですが、2001年8月10日に、念願のSPQR入りドメイン、spqr.jpを登録しちゃいました。

はじまりは、そんな感じです。


けれども、はじめるまでが長かった(笑)


とはいえ、使うのはメールアドレスのみ。
仕事上であったり、人に頼まれたりしてウェブサイトを作るのは日常ですけど、「自分のメディア」を持とうっていう気にはならなかった。なんででしょ?

書くのは好きです。それこそ数十枚で事足りる卒論を500枚も書いちゃうくらいには(笑)

そして、長らく広報の仕事もやってましたので、書くことは完全に自分の仕事。
けど、私的にBlogをやってみたことはいっぺんもありません。

めんどくさい、とかいうのもあったとは思いますが、今にして思えば。「仕事で書きまくってるんだから、プライベートでも書きまくることもない」くらいな感じだったのではないでしょ~か。

広報を退いて、別な仕事に変わったとたんです。
「書きたい」衝動が湧き上がってきたのは。

ドメイン取得からすでに10年以上が経過してます(笑)


SPQR.JPとは


というワケで、「書きたい」衝動を抑えるため、なんとなくブログを作ってみることにしましたが、ここで無駄に凝るのが技術屋の悪いビョーキ(笑)

WordPress全盛の世の中、敢えて別方向に行こう!とか考えてしまいます。

このブログは、GoogleのサービスであるBloggerを使っております。

サーバーも用意しなくていいし、自ドメインも使える。
高帯域の回線も、ぜんぶGoogleさんが用意してくれます。
まかり間違って人気ブログになっても、高いサーバーを用意しなくて良いのです。

カスタマイズも、WordPressほどじゃありませんが、かなりの自由度があります。

正直WordPress使っててても、プラグインを使いまくってないのであれば、むしろBloggerで良くね?
っていうブログも良く見ます。

そんなワケで、差し当たってBloggerを採用しております。






FOLLOW ME ON INSTAGRAM