そろそろ災害時の有効な連絡手段にLINEを追加しても良いのではなかろうか
Makoto Nakakarumai
-
12/10/2012
Edit this post
12月7日の地震は、1mの津波が押し寄せる、大きな災害となり、一部に被害も出た模様だ。
今回も自治体によっては情報伝達手段が錯綜するなどの課題もあったようで、未だに震災の教訓が生かしきれていないという指摘もあるようだ。
ユリウス・カエサルも言ったように、ヒトは「自分の見たいものを見る」生き物だ。
2000年が過ぎた今でも、その有りように変わりはない、といって良いだろう。
災害は「自分の身には降り掛からない」ものという認識はなかなか改まる事はない。
東日本大震災のような大きな出来事が有っても、なかなか難しい。
その事実は否めない。
そんな災害時だが、これまではtwitterとfacebookの活用ばかりが注目されてきたが、新たに音声系のサービスにも注目が集まりつつあるのではなかろうか。
地震の影響でLINEのメッセージ量は2倍、通話は2.4倍に--通信の遅延は起こらず
リンクのように、LINEが無料通話サービスとして多いに活用されたようだ。
これによって、音声系のネットワークが結果的にオフロードされたことにより、それほど帯域を占有する事なく、トラフィックを逃がすことに成功したことになる。
もともとSkypeなど類似のサービスはあったが、なかなか国内では普及していなかったため、先の震災でもそれほど活用はされていなかった様に感じる。
LINEが若年層を中心にキャズムを超えて一気に普及してきたこともあり、今回のような事態では多いに活用されたものと考えることができよう。
今後もこのトレンドは当面は続くと考えられることから、この音声系のオフロードには有効な策となるだろう。
自治体や企業などでも、職員間の連絡などに使用される事例も出てくる、あるいはもう実際に活用されているかもしれない。
これだけのネットワークになってきているものだし、そろそろ災害時の有効な連絡手段にLINEを追加しても良いのではなかろうか。
Social Media
Most Reading
-
人はいくつになっても成長することができます。 いやいや、年を取ったらそんなの無理に決まってる!なんて声も聞こえてきそうですが、それはあなたが 日常的に付き合う人たちが、固定化してるってだけ の話に過ぎません。 子どもが成長するのは、みんな当たり前だと思ってますが、なぜか大人...
-
仕事上でたくさん問い合わせをいただく事態になり、調べた結果についての共有です。 事の起こりは、先月のこと。 「なにもしていないのに、突然マクロの塊になっているExcelシートが動かなくなった!」 というお問い合わせが。 「そんなんマクロのセキュリティレベルが変わ...
-
昨日、こんなニュースが流れていましたので、ちょっと考察。 籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 1月25日の就任から半年を迎えるNHKの籾井勝人会長(71)が23日、毎日新聞のインタビューに応じた。籾井会長は放送法の改正により、3年以内にインターネット...
-
組織の中で生きてると、つまらない人間関係の争いごとがたくさんある。 内部での権力闘争だったり、外部から足をすくおうとしたり、 さまざまなパターンはあれど、どれも相手にした方の負け、という構図は共通 している。 面白いもので、たいがいの組織はこの宿命からは逃れられない。新進気...
-
さいきん、グランクラスによく乗ります。 仕事の出張だったり、プライベートだったりで、ちょいちょい東京に行くんですが、乗る当日にチケットを買おうとすると、よく指定席が売り切れでグリーンか、グランクラスしか売れ残っていなかったりするので、やむなく何度か乗りました。 とこ...
Categories
Apple
(32)
Apple TV
(9)
Google
(19)
Google Apps
(10)
IP電話
(2)
LOCAL HACK
(8)
Mac
(6)
Softbank
(3)
twitter
(2)
オススメ
(12)
オピニオン
(105)
クラウド
(42)
セキュリティ
(4)
なんとなく
(32)
ネットワーク
(9)
ビジネス
(12)
ワイン
(16)
逸品
(7)
起業論
(4)
考えてみた
(13)
災害
(1)
子育て
(9)
写真
(12)
食レポ
(1)
体験記
(8)
地方創生
(1)
注目記事
(2)
調べてみた
(14)
徹底比較
(5)
電子書籍
(9)
読書メモ
(1)
日記
(17)