WWDCでiPhone6の発表がなくても、失望するのはまだ早い
Makoto Nakakarumai
-
6/03/2014
Edit this post
本日未明に行われたWWDCで、新iPhoneが発表されると思っていた人たちは、非常に多いでしょう。
まぁ、もともとWWDCは開発者向けのイベントなので、新製品発表は9月に行われる、という見方が大勢でしたので、株式市場の動きも一目瞭然。
ここ2日のNASDAQにおけるAppleの株価チャートです。
WWDCに向けて期待が盛り上がって、さぁ、新型発売か!?という期待があえなく潰えると、そこからは下落基調に入っております。
まぁ、投資家心理のわかりやすいこと(笑)
しかしッ、失望するのはまだ早いですよ!
ページトップのリンク先にある動画は、Appleのエディー・キュー上級副社長が先日行われたCodeカンファレンス内で「過去25年で1番最高な製品を今年後半に発表する」という発言をした、というもの。
iPhoneを中心に据えたAppleのエコシステムは強固で、新製品開発のための収益をガンガン稼いでくれる根源です。
言うまでもなく、人類史上に一つの足跡を残すプロダクトだと言って構わないでしょう。
まぁ、個人によっては異論のある人もいるでしょうが、筆者はそう考えてるだけですが(笑)
そんなiPhoneやiPad、Macbook Airとかを凌駕する、四半世紀で最高の製品と豪語するほどの革新的な「何か」が待っている。
開発期間を考えれば、おそらく製品コンセプトはジョブズの仕込みだと考えて間違いないでしょう。
この隠し球こそが、ジョブズの遺作だと考えるのが妥当でしょう。
さまざまなリーク情報だと、iWatchだとか、iTVとかがすでに出てきていますが、我々の想像を超える「何か」が仕掛けられているに違いありません。
なにせ「四半世紀で最高の製品」ですよ!
・・・まぁ、上級副社長なので、単なる株価対策のリップサービスかもしれませんが(笑)
今回発表された、iOS8やYosemiteの新機能からは読み取ることは、ちょいとできそうにありませんが、一つだけ言えることは、革新的な何かを期待して、夏のボーナスは貯金しておきましょう。ということですね!!
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
Most Reading
-
仕事上でたくさん問い合わせをいただく事態になり、調べた結果についての共有です。 事の起こりは、先月のこと。 「なにもしていないのに、突然マクロの塊になっているExcelシートが動かなくなった!」 というお問い合わせが。 「そんなんマクロのセキュリティレベルが変わ...
-
さいきん、グランクラスによく乗ります。 仕事の出張だったり、プライベートだったりで、ちょいちょい東京に行くんですが、乗る当日にチケットを買おうとすると、よく指定席が売り切れでグリーンか、グランクラスしか売れ残っていなかったりするので、やむなく何度か乗りました。 とこ...
-
うちの会社に限らず、 業務系システムをJavaプラグインで動かしてる、なんてのは良くある話 だと思います。 しばらく使ってなかったので気が付いていませんでしたが、Google Chromeで業務アプリを立ち上げようとしたら、こんな↑表示が。 うわ、業務用なんで、 プ...
-
先週、またまた出張で新幹線に乗りました。 電源を確保しやすい車両が多いので、よく最前列を抑えるのですが、そのとき見慣れないマークを見かけました。 なにこのJR-EAST FREE Wi-Fiって。 なにはともああれ、疑問はサクッとググって...
-
昨日、こんなニュースが流れていましたので、ちょっと考察。 籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 1月25日の就任から半年を迎えるNHKの籾井勝人会長(71)が23日、毎日新聞のインタビューに応じた。籾井会長は放送法の改正により、3年以内にインターネット...

Categories
Apple
(32)
Apple TV
(9)
Google
(19)
Google Apps
(10)
IP電話
(2)
LOCAL HACK
(8)
Mac
(6)
Softbank
(3)
twitter
(2)
オススメ
(12)
オピニオン
(105)
クラウド
(42)
セキュリティ
(4)
なんとなく
(32)
ネットワーク
(9)
ビジネス
(12)
ワイン
(16)
逸品
(7)
起業論
(4)
考えてみた
(13)
災害
(1)
子育て
(9)
写真
(12)
食レポ
(1)
体験記
(8)
地方創生
(1)
注目記事
(2)
調べてみた
(14)
徹底比較
(5)
電子書籍
(9)
読書メモ
(2)
日記
(17)

0 件のコメント
コメントを投稿